お申
込み
東京都は、観光関連事業者を対象に、旅行者受入に必要な知識習得や今後のインバウンド対応に向けた課題解決のための派遣型セミナー及びアドバイザー派遣を実施します。利用料無料ですので、この機会に是非ご利用ください。
派遣型セミナー&
アドバイザー派遣の
申込について
  • ・・・・・・・・
    令和4年5月9日(月)~
    令和5年3月24日(金)
    ※先着順。定員に達し次第終了。
  • ・・・・・・・・
    東京都内の宿泊施設・飲食店・
    小売店・観光関連団体等
  • ・・・・・・・・
    東京都内で申込事業者が希望
    する場所又はオンライン形式
※実地派遣を希望する事業者の方には、実施場所における新型コロナウイルス感染症防止対策にご協力いただきます。
本事業支援内容例
  • 経営・マネジメント
    入国制限の段階的緩和に
    合わせた戦略
    (SDGs、観光事業のBCP、
    受入戦略等)
  • 接客接遇非接触型サービス
    多言語対応
    (デジタル対応、感染症防止
    対策、語学研修等)
  • マーケティング・集客
    プロモーション等
    (SNSや動画配信を使った
    広報戦略等)
※セミナー及びアドバイスの内容は事前ヒアリングを行い、ご希望に合わせて決定いたします。
  • 社内研修
  • 店長会議
  • 各種交流会
派遣型セミナー
60分程度
利用回数1回まで
(申込み先着順)
  • 社内研修
  • 店長会議
  • 各種交流会
講師がご指定の施設又はオンライン形式で、旅行者受入をテーマに、必要な知識、実務、経営、DXなど各事業者のご要望に応じたオーダーメイド型セミナーを行います。
対面
セミナー
(リアル・都内会場)
オンライン
セミナー
(Zoomなど)
ハイブリッド
開催
(リアル&オンライン
同時実施)
※オンライン設定などのサポートも事務局がさせていただきます。
  • 個別課題への
    アドバイス
  • 店舗調査・分析
  • 経営相談
アドバイザー派遣
60分程度
利用回数2回まで
(申込み先着順)
  • 個別課題へのアドバイス
  • 店舗調査・分析
  • 経営相談
旅行者受入に係る課題を事前に共有した上で、アドバイザーが現地等に伺い、各事業者のご要望に合わせた助言等を行います。
実地派遣
(最適な講師を都内事業所に派遣して、
現地でアドバイスを実施)
ご希望により、
オンライン
形式
でも対応します。
※お申込時に派遣先会場における感染防止対策が徹底され、ガイドラインに同意頂けるかの確認を行います。
「自社の魅力の再発見」
ワークショップ
東京都は、都内の宿泊施設・飲食店・小売店・観光関連団体等を対象として、インバウンド需要回復に備え、旅行者受入に係る自社の魅力の再発見をテーマとしたワークショップを開催します。参加無料ですので、この機会に是非ご利用ください。
ワークショップ
申込みについて
※募集は締め切っております
  • 令和4年7月19日(火)∼9月7日(水)
    ※先着順。定員に達し次第終了。
  • 都内の宿泊施設・飲食店・小売店・
    観光関連団体等
  • 20名程度 
    ※3回とも参加できる方を対象とします。
  • 学研ビル3Fホール
    (品川区西五反田2ー11ー8)
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、オンライン形式に変更して実施します。
第1回
9月8日(木)
14:30〜17:00
「自社の魅力の再発見」
・基調セミナー
「旅行ガイドブック制作現場から学ぶ、新たな魅力の見つけ方」
(講師:斉藤 麻理)

・グループワーク
小グループでのディスカッションを通して、旅行者に向けてアピールする自社の魅力を再発見して頂きます。各グループにモデレーターがつき、アドバイスを行います。
第2回
10月13日(木)
14:30〜17:00
「自社の魅力の磨き上げ」
・ミニセミナー「これから求められる外国人視点の東京観光」
(講師:Loretta Scott)

・グループワーク
グループワークや個人ワークを通じて外国人旅行者向けの新たな自社の魅力について深掘りし、旅行者受入のための自社プランに落とし込む内容を選定し、磨き上げていきます。
第3回
11月24日(木)
14:30〜17:00
「効果的な情報発信」
・グループワーク及び講評
旅行者向けに広報・PRするための具体的な情報発信について考え、旅行者受入のための自社プランを作成して頂きます。完成した自社プランを基に、具体的な取組内容や目標等について参加者同士で共有することで、相乗効果を図ります。
講師:斉藤 麻理
「地球の歩き方 東京」 
編集・プロデューサー
国内外のガイド・ムックの編集に14年携わる。
2020年に制作を担当した、「地球の歩き方」シリーズ初の国内版「東京」編は、現在発行部数9万部を超え反響をよんでいる。
続いて、2022年3月に発行し大ヒットしている「東京多摩地域」編についても、制作を担当。
講師:Loretta Scott
英語ライター・YouTuber
YouTubeチャンネル「KemushiChan」で登録者数18万人超え、Instagramも1.2万人のフォロワーがいる。
アメリカの広告会社や日本大手企業での業務も歴任し、金融ニュースや訪日外国人事業部で記事作成を行うなど、豊富なライター経験を持つ。
NHKワールドのリポーターとしても活躍。